D&H BLOG
2023/08/28
イベント報告
餅まき -上棟式-
先日、建築中の現場にて、上棟式と餅まきを行いました。
ご近所の方もたくさんご参加いただき、とても賑やかなひとときとなりました。
ご近所の方もたくさんご参加いただき、とても賑やかなひとときとなりました。
建物が完成した後も建物が無事であるようにと願って行われる「上棟式」。
そして、その中で“餅まき”を行うことがあります。
※弊社では、上棟式はご希望のお客様のみ行います。
そして、その中で“餅まき”を行うことがあります。
※弊社では、上棟式はご希望のお客様のみ行います。
餅まきは、上棟の工程が無事に終わったことを祝い、お家の完成に向けて工事がより一層うまくいくように祈願する儀式です。
餅をまくことで、参加した方にも福を分けるといった意味や、工事中にお世話になったことへの感謝を表すといった意味合いも含まれているそうです。
一般的には江戸時代に広まったとされる餅まき。
こういった歴史のある文化も体験しながら、家づくりが楽しい思い出になっていますと幸いです。