D&H BLOG
2023/03/31
理想の家の作り方分譲地情報
D&Hに土地情報が集まる理由
福岡の不動産会社や他の住宅会社にはよく知られているのですが、家づくりご検討中の皆様は、「D&Hは土地に強い会社」だとご存知でしたか?
弊社は独自のネットワークで豊富な土地情報を得て、年間80~100の宅地を新たに取得しています。
なぜD&Hに土地情報が集まるのか
その理由は、地主さんや不動産会社とのネットワークと信頼関係にあります。
■ 信頼と実績
福岡を地場とし、30年以上にわたり地主さんや住民の方々と関わってきました。
■ 専門的な知識
土地の評価や権利関係など、土地に関する専門的な知識を持っており、地主さんが不安に思うことや疑問に感じることに対して、適切なアドバイスを行うことができます。
■ 適正価格の買い取り
土地を適正な価格で買い取るためには、土地の評価に関する専門知識が必要です。不動産の市場価値や、土地の立地条件、周辺環境、利用制限などを適切に分析、評価額を算出し、売主さんも納得のいく価格で取引を進めることができます。
このように地元の不動産業者や建設会社、地元の自治体関係者などと良好な関係を築き、市場に出る前に情報を入手する基盤づくりを行ってきました。
なぜD&Hは分譲地を多数所有することができるのか
福岡を地場とする会社は他にもあり、長い実績のある会社も多いです。
しかし、それらの会社が必ずしも多数の分譲地を所有しているとは限りません。
分譲地を所有するにはいくつかのリスクがあるからです。
リスク1:売れ残り
分譲地は売れ残る可能性があります。
その場合、会社にとっては売却リスクが生じます。
リスク2:土地の造成費用
分譲地を販売するためには、土地を造成する必要があります。
造成には、土地の整備・地盤改良・道路や排水設備などのインフラ整備などが含まれます。
これらの手間と費用は会社にとって負担となる場合があります。
リスク3:必要な諸々の手続き
土地を分譲するには、建築基準法や地方自治体の条例に基づいて各種許認可手続きが必要です。
建築物の設計・施工に関するものや環境基準に関するものがありますが、これらの手続きには時間とコストがかかるため、会社の負担となる場合があります。
弊社では、このようなリスクを回避できる「土地仕入れの熟練のノウハウ」「協力業者や専属の職人」「設計プランニングの技術」が集結しています。
私たちが目指すのは、“ご家族に幸せな暮らし”をお届けすること。そのためには、家だけでなく、住まう環境も欠かせない重要な要素となり、土地の仕入れや情報収集に力を入れているのです。
様々な手間やリスクがあっても多くの分譲地を所有し、ご家族の暮らしに適した土地を紹介することは、D&Hの家づくりの大切な要素なのです。
土地に関するご相談も無料で承っていますので、お気軽にご相談くださいませ。
→相談する